病弱娘を健康体に!!働くママは奮闘中

保育園4年目の病弱娘は、食物アレルギーに喘息持ち。健康体になるまでの道のりブログです。

食アレ娘のお陰で、私の味覚に変化がありました。

食物アレルギーがある娘。



食事はほぼ手作りです。

娘が食べられて・好物で・栄養が偏らない物はコンビニやスーパーで買うのが難しいからです。


大人は物足りない時もありますが、娘に合わせた食事がメインです。



基本、和食。

洋食の時は娘のみ、米粉仕立てのパンや麺にします。コストがかなり上がるので・汗



私も食べたい時は、好きなパン屋さんのパンや、お惣菜の揚げ物、スパイスの効いたカレーなどを買いますが、いつもは娘と同じ食事です。




私の母はちゃんとした料理をいつも用意してくれましたが、お菓子の規制は緩くて・笑

母も好きな事もあって、デザートやお菓子が大好きな子に育ちました。



アルバイトを始めた10代の終わり頃から、

外食や完食が増えてしまい、お菓子も沢山食べていました。



23歳位から、子供の頃にちゃんと食べさせてくれていた母のお陰があると思いますが、



そんな食事が段々と飽きてきたり、手づくりの良さを感じてくる様になり、自炊に励む様になりました。



でも、まだまだ外食もしてる時期です。



娘との生活が4年半ほど続き、外食がグンと減ってくると、自分の味覚の変化に気付きました。



・あんなに大好きで、一袋食べたりもしていたシャウエッセンがピリピリする。



・マックのポテトがピリピリする



・じゃがりこもピリピリする



・買うお惣菜の好みが煩くなる



ピリピリと言う表現は、本当に辛い訳ではなく、弱い弱い痺れた様な感じで、添加物に反応しているのか良く分からないんです。



塩気でピリピリではないんです。



でも、不味いと感じている訳じゃないんです。



けど、昔みたいに沢山食べると胃がもたれる感じもあるし、ピリピリも強くなるからちょっと不快な感じなんです。



菓子パンだって、添加物多いでしょうけど何にも感じないし、なんなんでしょう?笑



お惣菜も美味しくないと感じるものが増えました。



味覚が少し敏感になったのかな?なんて思っています。